
最新情報
ブログ 2017/05/17 14:00
7月1日は富士山の山開き
富士山が7月1日に山開きだそうです。
富士山に登る人は年々増加。環境省では、毎年8合目に赤外線カウンターを設置。
登山者数をカウントしていますが、8合目で引き返す人が約30%。
つまり三人に一人が登頂をあきらめて撤退とか。
それでも、2013年の「高齢者登拝者名簿」に記帳した70歳以上の高齢者は
1607人いたそうです。その中で最高齢の方は94歳というから驚きです。
産経新聞によると、「山梨県富士吉田市は富士山6合目の安全指導センターに
ヘルメット200個を準備し、7月1日の山開きに合わせて登山者への貸し出しを
スタートする」そうです。ヘルメットを着用していれば防げた事故もあるはず、
というのが理由。
以前もヘルメットの着用は呼びかけていましたが、着用率は1%止まり。
今回は、軽量でファッション性のあるデザインなので、ぜひ利用してほしいと
呼び掛けています。
余談ですが、富士山には「熊出没注意」の看板をありますので、熊よけ鈴とスプレーは
持参した方がよさそうですね。
「たてよこに富士伸びている夏野かな」(桂信子)
「万緑といふつばさ延べ富士の山」(鷹羽狩行)